クエスト/Lv1~20 のバックアップ(No.8)
推奨Lv1~20のクエスト一覧 EXPは固定ではなくLvによって変動する。
ルーキーハーバー
ルーキーハーバーの近くで受領可能なクエストは探索者ハブ内の掲示板にて確認可能。 レール・ライダー(Lv1)
テレポーター近くの下方向にある箱の上に乗ればクリア 普通に走っていればレールとレールの間は飛び越えられるので間を飛び越えていくと良い よくわからない場合は時間制限はないので曲がり角前で一旦停止し微調整して慎重に移動すると良いだろう ファンクションの説明(Lv3)
強制受領クエスト 他のクエストと違って辞退することができない。 訪れるだけではタスク達成とはならずそれぞれの代表に話しかける必要があるので注意 探索者ハブの代表者のみ建物内にはおらず、外の入口すぐ傍にいる 全員に話しかけたらファンクションアドバイザーに報告すればクリア 師範との修行(Lv4)
クエストを受領すると強制的にVRPトレーニング、VPIトレーニング、ガードとダッシュトレーニング、最終試練の計4つのクエストも受領する(各EXP50報酬のみ) インフォハブ地下2階にいるマスター・センセイと会話しVRPトレーニング、VPIトレーニング、ガードとダッシュトレーニング、最終チャレンジを達成する 最初に受けるクエストにしてはVRPトレーニングが割とクリア条件がシビアな上に報酬もあまり良くない。 クリア出来ないと感じたら後回しにした方がいいかもしれない VRPトレーニング(Lv4)
師範との修行を受領すると強制的に受領させられる ボールの的当てトレーニング 反射トレーニングに関してはカーソルを遠くに移動させるとより長く反射予想路?を表示してくれるのでそれを参考にしつつ根気よくやろう VPIトレーニング(Lv4)
師範との修行を受領すると強制的に受領させられる 1.12ターゲットを攻撃する 2.時間制限は走りながら攻撃すればギリギリ間に合う。 ガードとダッシュトレーニング(Lv4)
師範との修行を受領すると強制的に受領させられる 最終試練(Lv4)
師範との修行を受領すると強制的に受領させられる クエストの説明文がおかしいがゲーム内準拠 現在未実装のため達成不可能 病める木(Lv6)
病んだ木は色が時折若干赤く発光するので見たらすぐわかるようになっている 以下順不同 すべて治療完了したらフルーツオブオータム本部にいるチーフ・マンザに報告すればクリア ちょっとした配達(Lv6)
噴水近くの市場トレーダー ルーキーのセットからすべて交換可能
データ探索(Lv6)
1.オータムライズわき道1マップ左側にあるもろい岩を調べる 2.調べるとロック・ヒルキャットが2体出てくるので両方とも倒す 3.倒すと宝箱が出現するので宝箱を開けて 地理データ#3469を獲得する 4.フォールダイバー本部にいる先駆者エレニアに報告する 微罪人探し(Lv6)
1.市場エリア 中央市場左側の歩道にいるクエストマークが出ている衛兵(キマ)と話す 木と肉(Lv12)
掲示板にはフォーリング側出口と書いてあるが間違いでライジング側出口の武器屋前に依頼人がいる クエストタスクはゲーム内準拠、翻訳チームの記述ミスのせいか軽い木の部分の記述が丸々抜けている 生肉はオータムライズのウシたちを倒せば入手可能(コンバットランクを高いランクで保たないとドロップしない) とても軽い木と鋭い木は山の中 アイスクリーム万歳(Lv14)
約束は約束(Lv15)
通路1下からいけるオータムライズのヘッジハグの巣か静かな通路2で常時雨が降っている オータムライズ
初めの一歩(Lv3)
ヘッジハッグはオータムライズ 通路1~3周辺で主に生息している 達成後もう一度依頼人に話しかければクリア もう少しだけ(Lv3)
その辺りに生えているたまにちょっと光る破壊可能な植物を破壊するとアイテムがドロップすることがある。 アイテム収集後依頼人に話しかければクリア オータムライズ・調査編(Lv8)
普通に話しかけるだけではクエストが始まらない オータムライズ・収集編(Lv8)
オータムライズ全域に自生している植物を手当たり次第刈っていれば自然と集まる。 オータムライズ・狩猟編(Lv8)
イカリウシとオールド・ヘッジハッグは通路3~辺りから出現 敵がどれかわからない場合は分析機能を使うと良い(SHIFTキー押しながら虫眼鏡) オータムライズ・ランドマーク編(Lv8)
ランドマークは入口、オベリスク池、観測場跡地、道の終わりエリアに存在する オータムライズ・データプローブ編(Lv8)
オータムライズ通路6 マップ左下付近にデータプローブがある グルグル回って(推奨Lv9)
マークされたポイントを通過していけばクリア ベルゲン村
子ヤギのイタズラ(Lv17)
1.ベルゲン村北のランドマーク元老舗宿のやや下の建物屋根上にいる ハデなシルクハット(Lv17)
1.隠れ家右上方向にある店の中にいるジェイミー・トワールソンと話す 汚れフロビット(Lv17)
志望の試練(Lv17)
1.ベルゲン修道院内にいるハソークと話す 第1の試練 第2の試練 4つ角に置かれたスイッチは敵がボールを撃つタイミングを考えながら慎重に狙うと良い 志望の挑戦(エリートクエスト)(Lv18)
クエストを受領すると同時に時間制限チャレンジ、シールド禁止チャレンジの2つのサブクエストを受領する このクエストが完了しても試練には何度でも挑戦可能なのでトロフィー条件は後からクリアしても良い 時間制限チャレンジ(Lv18)
20秒程度のロスまでなら達成可能 1分45秒目指すなら一回落下したら基本アウトだと思った方が良い。 スムーズにいけば1分30秒切れるタイムくらいになるので回避出来ない攻撃をガードで防ぐくらいの停止なら問題ない 余裕がないなら第2・第3のスイッチ撃つところでもたついて知らない間にタイムロスしている可能性が高い シールド禁止チャレンジ(Lv18)
開始地点にある端末っぽいところでガード機能を停止できる。 第1・2試練は通常と一緒で第3試練のみ最後のところで回避出来るように床が4つ増える 敵の攻撃音が聞こえた時くらいにタイミングよく左右に移動すれば回避可能 神殿鉱山(Lv19)
すべて神殿鉱山内で入手可能 基地建設(Lv20)
基地の入口がややわかりづらい ベルゲンの山道
ユー・ガット・メイル?(Lv10)
ルーキーハーバーでブロンズメイルを購入して依頼人に届ければクリア ちなみにアイアンメイルを買ってもタスクが達成されたりより良い報酬がもらえたりすることはない。 伝説のウサギ(Lv17)
宿屋 ベルゲンの山道・調査編(Lv18)
前回同様少し彼の近くに待機して彼に対して矢印表示&クエストマーク(また誰かのて、手を借りなくちゃ。と言ったタイミング)が出たところで話かけると会話が進行する。 前回と同じくクエストを受領すると同時に4つのサブクエストを受領する。(相変わらずサブクエストの報酬はない) ベルゲンの山道・収集編(Lv18)
すべてベルゲンの山道に自生している植物からのドロップアイテム ベルゲンの山道・狩猟編(Lv18)
ベルゲンの山道・ランドマーク編(Lv18)
ベルゲンの山道・データプローブ編(Lv18)
グルグル回って その2(Lv15)
今回は時間制限あり35秒以内にコースを完走する必要がある コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示